2010年08月08日
三度目の・・・
正直

やった


ヘットスパの生徒さんの試験、合格しました

やっとです。
三度目なので
(生徒さんごめんね
ばらしちゃった
)
簡単な道のりではなかったので、この合格はとってもうれしい
生徒さん自身も、とっても喜んでいると思います。
今度こそ!って受けて、でもダメで・・・
やる気を無くして弱音を吐いたり、モチベーションが上がらず先に進まなかったり。。。
そんな、生徒さんを元気付け、勇気付け、やる気モチベーションを上げ、合格させるのが
講師である私の役目。
私の大事な仕事。
モチベーションが落ちてしまった生徒さんに、どんな言葉をかけるか、とても重要になります。
彼女は、一度かなり落ちました。
モチベーションが・・・
彼女から出てくる言葉は、否定的、マイナスな言葉だけでした。
あと少し、あと少し踏ん張れば絶対大丈夫!だと、私は勝手に思い込んでいた。
だから、彼女から否定的、マイナスな言葉は聞きたくなかった。
彼女が落ちている時に私がしたこと。
それは、突き放すことでした。
電話の向こうで泣いている彼女に「もうがんばれないって言うなら、次の授業はしません。
気持ちが落ちたまま、会いたくないです!」
って言ったんです。
私!!!
冷たいよね。先生なのに、慰めないで。
私の中でも、大きな賭けだったんです!
やさしく慰めるべきか、冷たく突き放すべきか・・・
で、私が選んだのは突き放すこと。
まだ、試験がある。
次の試験も同じようになるかもしれない。
だからあえて突き放した。
「気持ちが落ちてるなら、とことんまで落ちて気持ち切り替えて。落ちたら次は浮上するだけだから。
気持ち切り替えて浮上できたら連絡してきて。時間がかかっても、必ず連絡してくるって信じてるから」
って伝えて電話を切りました。
一度落ちた気持ちを浮上させるのって結構難しいかも。
でも、そこを乗り越えてよくがんばったと思う。
たくさん練習したし、細かいところまで復習したし、ほんとよくがんばった。
彼女には、「次もがんばってね。」と言えなかった私。
ってか、言わなかった。
一番がんばったのは彼女だから

いっぱいいっぱい褒めてあげたい
三度目の正直
やっぱそれって本当なんだね
次はリフレだ
また二人でがんばろ




やった



ヘットスパの生徒さんの試験、合格しました


やっとです。
三度目なので



簡単な道のりではなかったので、この合格はとってもうれしい

生徒さん自身も、とっても喜んでいると思います。
今度こそ!って受けて、でもダメで・・・
やる気を無くして弱音を吐いたり、モチベーションが上がらず先に進まなかったり。。。
そんな、生徒さんを元気付け、勇気付け、やる気モチベーションを上げ、合格させるのが
講師である私の役目。
私の大事な仕事。
モチベーションが落ちてしまった生徒さんに、どんな言葉をかけるか、とても重要になります。
彼女は、一度かなり落ちました。
モチベーションが・・・
彼女から出てくる言葉は、否定的、マイナスな言葉だけでした。
あと少し、あと少し踏ん張れば絶対大丈夫!だと、私は勝手に思い込んでいた。
だから、彼女から否定的、マイナスな言葉は聞きたくなかった。
彼女が落ちている時に私がしたこと。
それは、突き放すことでした。
電話の向こうで泣いている彼女に「もうがんばれないって言うなら、次の授業はしません。
気持ちが落ちたまま、会いたくないです!」
って言ったんです。
私!!!
冷たいよね。先生なのに、慰めないで。
私の中でも、大きな賭けだったんです!
やさしく慰めるべきか、冷たく突き放すべきか・・・
で、私が選んだのは突き放すこと。
まだ、試験がある。
次の試験も同じようになるかもしれない。
だからあえて突き放した。
「気持ちが落ちてるなら、とことんまで落ちて気持ち切り替えて。落ちたら次は浮上するだけだから。
気持ち切り替えて浮上できたら連絡してきて。時間がかかっても、必ず連絡してくるって信じてるから」
って伝えて電話を切りました。
一度落ちた気持ちを浮上させるのって結構難しいかも。
でも、そこを乗り越えてよくがんばったと思う。
たくさん練習したし、細かいところまで復習したし、ほんとよくがんばった。
彼女には、「次もがんばってね。」と言えなかった私。
ってか、言わなかった。
一番がんばったのは彼女だから


いっぱいいっぱい褒めてあげたい

三度目の正直

やっぱそれって本当なんだね

次はリフレだ

また二人でがんばろ



Posted by りるた at 23:45│Comments(0)
│癒しの資格
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。