2007年06月28日

ピンク♪ピンク♪

娘のピンクコレクション。

どんどん増えてます^^



かわいいグッズ。

まだまだ序の口^^




かわいいでしょ♪

今一番お気に入りのくつ。

お休みは必ずはいてます^^


これだけじゃないよ。

以前アップしたパワーストーンのネックレスもピンク。

サングラスもピンク。



これからもっともっと増えそうだよ~^^  


Posted by りるた at 22:55Comments(0)育児奮闘記

2007年06月27日

美容院ピスケースさんでベビマ

今日は富塚町にある美容院PISCES(ピスケース)さんでのレッスン。

ピスケースさんは、美容院なのにエステや写真撮影などもできるお店。

トータルでの美を追求したい方にはおすすめのお店ですよ。


そんなピスケースさんの3Fにあるスタジオでのレッスン。(富塚クラスで~す)

今日は2組の参加がありました。

ともにもうじき3ヶ月、という小さいベビちゃん。



マッサージがはじめてなんだって。
絶対楽しんでもらわなきゃ~なんて意気込んでしまった私^^;


ママたちも楽しそう^^






月齢が低かったのでじっくり、とはいかなかったけど
全身をお歌とリズムに合わせてマッサージしました。

ママとお話しながらのSくん
うつ伏せもとっても上手^^



途中ぐずれてしまったHちゃん
ママのおひざの中でゆったりとマッサージ




色んなお話をしながらとってもリラックスできたレッスンでした。

今回参加してくれたママさんたち。
それぞれベビーマッサージを調べてくれて、りたーるHPにお互いたどり着いたんですって。
それを聞いてすご~くうれしかった^^

今日も素敵なご縁で出会えてうれしいです♪




PISCES(富塚クラス)のレッスンは第2、4火曜 12:30~
2組より受け付けています。
お友達と一緒にご参加くださいね^^  


Posted by りるた at 00:26Comments(0)ベビーマッサージ

2007年06月25日

岡部町最終回

今日は保育園組みをいつもより早く送っていき、岡部町へ。


早いもので岡部町の皆さんのところに行くのがこれで最後。


「おはようございます」とみんなのお顔をみるといいお顔。


今日は最後まで通しでマッサージしましたよ~

いつもはご機嫌斜めになってしまうHちゃん。


きょうはご機嫌^^

でもいつもはじっくりできるDくん。
脱走しそうで。。。


Mちゃんはずっとお座りでマッサージ。


Kくんは、にこにこ笑顔でマッサージを楽しんでくれていました。


Fちゃん。
前回から肌が赤くなってしまい湿疹が。。。
病院でアトピーと診断があったようで今日は見学。
お洋服を着たままマッサージ。


みんながおっぱいを飲んだ後は、Fちゃんも交えてストレッチをしましたよ。


みんな今日で卒業。おおげさ?!^^

今日でみんなに会えなくなると思ったら、最後うるうるしちゃいました。


今回、素敵なご縁をくれたIさん、Nさんほんとにありがとう♪

おしゃべりもマッサージも毎回とっても楽しみでした。楽しかった~


またいつか会えたらうれしいです。  


Posted by りるた at 23:30Comments(0)ベビーマッサージ

2007年06月22日

「おはな」は楽し♪

今日はベビーマッサージサークル「おはな」の日。

活動報告で~す^^

今日もたくさん参加してくれましたよ。

スタッフがりるた。一人だったので予約を打ち切ってしまってすみません。
それでもたくさんの参加がありました。


午前の部のベビマ。

いつもより5組ぐらい少なかったけど、わいわい楽しくできました。


今日は動けるベビが殆どだったので、りるた。が覚えたてのふれあい遊び、
手遊びも行い、みんなで楽しみました。

すご~く簡単な手遊び。
短くて覚えやすいのを選び、みんなでわいわいやりましたよ~

楽しんでいたのは自分だけだったかも!?^^


そして、いつものように脱走犯2名。



二人仲良く遊んでいると思いきや、喧嘩中でした~^^;


午後のフラ♪
これもまた楽しい^^

今日はフラからの参加が多数。
21名の参加、2名の見学の方が参加してくれ、みんなでわきあいあいでした。

ベビちゃんがみんな先生に釘付け^^


先生も照れちゃう~なんて恥しがってたっけ^^


いつものようにレッスンして、
谷先生が「ちょっとストレス発散しましょう!」と。。。


ノリノリのリズムで激しく骨盤を動かしはじめ。。。

先生のように思うように動かない骨盤に、みんな悪戦苦闘しましたよ^^

汗がでました~

ダイエットに絶対いいと思う。


今回はフラにストレッチの要素を加え、引き締めを意識したフラの会となりました。




みんな筋肉痛には気をつけてね^^




  


Posted by りるた at 22:44Comments(2)サークル

2007年06月19日

口内炎

口の中に口内炎ができている。


しかも3個も。。。


1個は食事中に頬内をかんでしまった。痛かった~


最近気持ちのアップダウンが激しかったからかな。。。




3個は結構厳しいよ~

しゃべりづらいし、一度だけじゃなく、同じところを何度もかんじゃうからね。



早く治ってよ~にっくき口内炎!  


Posted by りるた at 23:10Comments(2)ひとりごと

2007年06月19日

延期?うそでしょ~

今日お天気がいまいちでしたね。


今日、我が家は据付(建て前)の予定でしたが、朝の雨で中止。


朝6時過ぎに中止の電話。

「一日中雨という予報なので、今日の据付は延期にします」


え”~~~~~

もうちょっと様子みようよ。。。って内心思いながらも

「そうですか、わかりました。じゃぁいつに延期ですか?」って聞くと

「かなり先に延びそうです」って。



お昼頃には雨もあがってしまったので、

もう少し様子みてくれればできたじゃ~ん。。。って感じ。

いつやるんだよ~




それはね、7月5日なんだって。


うそでしょ~~~~~そんな先なんだ~~~~~



予定通りにできるのか心配です~。



写真は基礎の前で記念撮影^^  


Posted by りるた at 00:07Comments(0)ひとりごと

2007年06月17日

ずるいな~もぅ

今日は父の日。


昨夜、三年生のお兄ちゃんTaiがお父さんの枕元にプレゼントを。
(寝ているお父さんの枕元に、お手紙付きで)

起こさないように、こっそり枕元に置いていました。


プレゼントは、家族お揃いのペンダント。

パワーストーンが入っているんです。


Taiとお父さんは同じタイガーアイ、真ん中のRyuはパープルストーン、娘のRはローズクウォーツ
そして私はブルーレース。

みんなそれぞれお気に入りを見つけていれました。


「父の日のプレゼントに」ってTaiがお父さん用にこっそり選んでいる姿がかわいかった^^

そのプレゼント、兄妹三人こそこそばなしで、「お父さんには内緒だよ」って約束してた。

その姿もかわいかったな^^


でも、ずるいな~

母の日はプレゼント無かったんだもん。

いいな~て言ったら、「今度、母の日にプレゼントあげるね」って。

おいおい、母の日はとっくに過ぎてるよ~



なので、自分にはひとつ余分に石を購入。


ひとりウキウキな私なのでした。


右がブルーレース、左がアメトリン

ちなみにブルーレースは3月の誕生守護石なんですよ^^  


Posted by りるた at 23:53Comments(0)育児奮闘記

2007年06月14日

え”~~~離婚って・・・

三年生のお兄ちゃんがぽつりと一言。


「ひょっとして離婚???」


それを聞き、旦那と私???


私の耳元で「ねぇ~お母さん、正直に言っていいよ。お父さんと離婚するの?」と内緒話。。。


え”~~~~~!!!


なに言ってんの?って感じで頭の中は???でいっぱい。



お兄ちゃんに「なんでそう思うの?」って聞いたら、

「だってお父さんが緑の紙書いてるもん」ですって。



お父さんが書いていた緑の紙は、会社の提案用紙。



お父さんもお兄ちゃんの一言を聞いていて大笑い。


「お前、TVの見すぎだぞ~。緑の紙で離婚なんて~」と

お腹を抱えて笑っていたのでした。



子供って、突然なにを言うかわからない。

思いもよらないことを言い出すのでおもしろい^^




お兄ちゃんに「お父さんとお母さん、仲良しに見えない?」と聞いてみた。


「仲良しに見えるから、離婚したら困ると思って・・・」と答えてくれた。

ビックリしちゃったんだね~。



お父さんとお母さんのこと、ちゃんとみててくれてるんだね。

ありがとう♪とってもうれしい^^




それにしても離婚って・・・
  


Posted by りるた at 23:46Comments(0)育児奮闘記

2007年06月13日

ベビマdeベビマ

今日は一日ベビマ三昧。


たくさんの赤ちゃん、ママに出会えとっても充実した一日でした~。


午前中は、子供たちの通う保育園の育児支援活動にベビマの講師として呼んでいただきました。

去年も呼んで頂き、今年もお呼ばれ。うれしい♪


育児支援では、保育園の中を見学したり、給食室を覗いたり。。。

そして、給食に出るスープの試食会をしたり、楽しいことがいっぱい。

(写真はスープの試食中)


手遊びをした後は、いざベビマ。

途中泣いてしまう赤ちゃんもいてバタバタでしたが、なんとか最後までマッサージ。

楽しくマッサージしたかったので、「ママ~!!!声小さいよ~」なんて

ママたちをあおったりして。。。

でもママたちがこえ出して楽しくマッサージしてくれたおかげで、泣いていた赤ちゃんも

泣き止んでほんわかムードで終わることができました。



午後は、おなじみM'S倶楽部のカルチャー教室。

こちらは2組でゆっくり落ち着いてマッサージができました。

(Nちゃん)


(Mちゃん)


マッサージが終わった後、うとうと眠ってしまったNちゃんが急におお泣き。

火がついたように叫びだし、それにつられてMちゃんも泣いてしまい・・・

泣き止むとどっちかが泣いてまた泣いて・・・

と、つられ泣き大会が始まってしまったのでした^^;


でも、いっぱい泣いた後はニコニコでばいばいできましたよ~。


今日もたくさんの笑顔に出会えて幸せもののりるた。でした~^^
  


Posted by りるた at 23:43Comments(0)ベビーマッサージ

2007年06月12日

オーラソーマカルチャー

今日は、自分が通うカルチャー教室の最終日でした。

参加していたカルチャーは、オーラソーマ。



以前より興味があったオーラソーマを身近で感じてみたくて参加したんですよ。


この講座、「五感で感じるオーラソーマ」と題して、6回のコース。

月1回なので半年通いました。


自分の知らなかったオーラソーマを感じることができ、より興味をそそられております。


今日2番目に選んだボトル。


部屋が暗くていい色に写真が撮れなっかた~。


今日は、パワーストーンを扱いました。



選んだボトルと、ストーンの色がみごと一致。


びっくり!!!


手に持ったとき、少し温かかったんです。

講師の先生いわく、「手にのせて冷たいより温かいほうが自分にあった石なんですよ」って。

なので、直感を使い、でも冷たい石は選ばず。。。

で、最終的に選んだら、あらま~ボトルと一緒。


つながってるな~と感じました。


ボトルと石を参考にして作ったのがこちら


これもまた暗くて綺麗に撮れてないですが・・・

携帯ストラップ。

結構かわいく仕上がったので気に入ってま~す♪  


Posted by りるた at 22:52Comments(2)ひとりごと

2007年06月11日

わが母校で

今日はお兄ちゃんの小学校の参観会でした。


科目は社会。

浜松市のはてな?(だったかな~) というめあてで色んな浜松市を考えていました。

ちなみに3年生。

社会は3年生になって勉強する科目。

今日は地図を広げ、学校を探したりしました。


お兄ちゃんが通う小学校は、私の母校でもあります。

私が通っていたときとちょっとだけ雰囲気が違いますが、懐かしい気持ちになります。






学校に行くたび「学校だ~」なんて思ったりして^^


わが母校、3年後はお兄ちゃんの母校にもなるんだね。




おまけ

お兄ちゃんが描いた自画像です^^


(似てないけどね~)  


Posted by りるた at 22:53Comments(0)ひとりごと

2007年06月09日

うまいぞ!とうもろこし

金曜日、旦那さんがゴルフの帰りに、遠州森町のとうもろこしを買ってきてくれました。


うわさでは聞いていた、森のとうもろこしはうまい!って。


子供たちははじめて皮をむき大喜び。
「とうもろこしがバナナになっちゃった~」なんて大興奮。

母がゆで食べてみてビックリ!!!


おいし~~~~~~~~~~~い!!!!!


砂糖漬けになっていそうなぐらい甘いの。

色も鮮やかだし。


子供たちも更に「おいし~~~い」って大大大大興奮。



みんなも是非食べてみて~^^  


Posted by りるた at 21:12Comments(0)ひとりごと

2007年06月08日

ベビマ&フラサークル「おはな」

今日はベビーマッサージサークル「おはな」の日。


今月から会場が変ったにもかかわらず、たくさんの方が参加してくれてほんとうれしかった~



今日ははじめての赤ちゃんはねんねの子が多くて、動ける赤ちゃんと月齢がちょこっと離れていたな。。。



大脱走坊主がここに一人。。。


ママのところから逃げ出し、絵本に夢中。

色んなところに出没してたんですよ~^^


こっちのお友達は、ねんねが嫌で、ず~とたっち。


ママが支えるのが大変。

足をぴょんぴょんするのが楽しいんだね^^



今回は、自分の娘の体調が悪くサークルを早退。

ベビマの時間で帰ってきてしまったので、フラの様子がわかりません。


きっとみんな笑顔で楽しんでくれていたと思います。


次回も「あいホール」ですよ~^^  


Posted by りるた at 22:56Comments(4)サークル

2007年06月07日

どこまで行くの~???

先日、ベビマのグループレッスンで岡部町まで行ってきました。

なんと3回目。


6組のみんなでワイワイとマッサージ。









必ず、眠くなり泣いてしまう赤ちゃんがいるんです。


みんなと一緒にマッサージしたいよな~と心の中で思いながら、「泣いたら抱っこしてあげてね」と
フォロー。


満足にマッサージできないと物足りないよね。


でも、おしゃべりタイムはみんなイキイキしてる。

とっても楽しそう^^


私も、ママたちが楽しそうにしている様子をみているととってもうれしい^^


はるばる浜松から岡部町まで車を走らせた甲斐があるってもんです。




最近、いろんなところからお声が掛かるようになりと~ってもうれしいです♪

私が行ける所ならどこへでも行きたいです。


でも、どこまで行くんだろ~と思ったりもしますが。。。



たくさんの笑顔に会えるように、これからもどこまでも行きますよ~^^  


Posted by りるた at 23:11Comments(0)ベビーマッサージ

2007年06月06日

ご機嫌はどう?

最近PCの調子がよくない。


モデムが悪いのか。。。


仮住まいに引っ越してきてから調子が悪い。


ネットも繋がる日と繋がらない日がある。


日曜日の朝から突如繋がらなくなり、今日のお昼に繋がった。

ご機嫌がいまいち。


毎朝、「今日のご機嫌はどうかな~?」って声をかけながら電源を入れているのだ。


習慣になってきたな~。。。



こんな調子なので、思うようにづログもアップできない状態だけど、

まぁいいこともあるんだ~

PCに向かう時間が短くなっているから早く寝れるんだよ~^^



PCさん、明日の機嫌はどうかな~?  


Posted by りるた at 00:01Comments(0)ひとりごと

2007年06月03日

やっぱりキラキラが好き!

先日、子供の通う保育園のお友達のおうちに行ってきました。


お友達のご両親、ジュエリー工房をやっているんです。

先週の浜松版中日ショッパーに紹介されたんですよ~



ジュエリーって女性の永遠の憧れですよね。

お店にある商品を見せてもらったんですが、ライトでキラキラ輝くアクセサリーは
とっても魅力的。

すご~く素敵なんだもん。



色んな種類があって、見てるだけでわくわく。
わくわくしながら、「そういえば独身時代はアクセサリーが大好きでいろいろ集めたな~」と
思い出しました。



今回、工房にお邪魔したのは、ただ見せてもらうのが目的ではないんです。


子供も大きくなってきたことだし、久しぶりにアクセサリーをつけたくなって、
同じお金をかけて買うなら、自分好みのいいものがほしい、と思ったから。



なので、オリジナルジュエリーなのさ。



今回は、ピアスをオーダー。

普段でも、おしゃれをしたときでもつけれるもの。
ゆれる感じ。
大人っぽく、でもかわいく。
柔らかい感じ(曲線のような。。。)

などなど。


あとは私のイメージを入れてください、とお願いしました。


何年かかるかわからないけど、順番に、ネックレスやリングなどオーダーするつもり。


ご夫婦のとってもあったかい気さくな感じがとっても居心地よかったです。

お話も弾んでしまい工房に長居してしまい。。。



色んなお話ができ、お二人が大好きになりました^^


デザイン画ができたら見せていただけるとのことなので、とっても楽しみです^^
  


Posted by りるた at 00:36Comments(0)

2007年06月01日

はじめまして!

みなさんはじめまして。

浜松市中区早出町でベビーマッサージ教室を行っています。
その他には、リフレクソロジーやエステ、ヘットスパも。


ベビーマッサージが大好き^^

子供達が大きくなればなるほど赤ちゃんがかわいくて。。。

赤ちゃんとず~っと触れ合っていたいな~と思い、ベビマの先生になってしまいました。


じっとしていることができないので、あっちこっちと走りまわっています。

じゃべるの大好きなのでいろんな方たちとお話できたらうれしいです。



日々の出来事、感じたこと、もちろんベビマのこと、などなど綴っていきたいと思います。

みなさん、よろしくお願いしま~す^^  


Posted by りるた at 13:17Comments(3)