2011年02月07日

ベビマ体験☆

先日、りたーるにベビーマッサージの体験をしに来てくれたAさん。


うまくベビーマッサージができなかったようで・・・

他でやったことがあったんだけど、泣いちゃって、みんながやってるのを見てたんです汗

と体験談を話してくれました上昇


りたーるでベビーマッサージをやった時は、声を出してお話してくれたり

とっても楽しそうに赤ちゃんもマッサージを受け入れてくれて、あっという間にベビマ終了上昇汗


マッサージ、好きみたいでよかったニコニコ

とママも喜んでくれたので私もうれしかったです音符

 


Aさんとは、資格のお話もいっぱいでき、子育て中のママも資格を生かしてお仕事ができるってことを

熱く語ったりるた。でした上昇ニコニコちょき  


Posted by りるた at 22:41Comments(0)ベビーマッサージ

2010年11月10日

ベビマレッスン☆4回目☆

先日、ベビーマッサージのレッスンに行ってきました上昇ニコニコ

早いもので、もう4回目びっくり

プライベートレッスンの4回コースでの受講なので、今回が最終回になります。



最初は、2ヶ月になったばかりで、裸になってマッサージも泣けてしまって片足しかできずにいた

わかちゃんも、だんだんマッサージに慣れてきて、ママのお顔をじーっと見たり、時折笑顔をみせてくれたりと、とっても楽しくマッサージができました上昇


最終回の今回は、マッサージを最初から最後まで全て行います。

泣いてしまって、最後までできないかも汗

と、ちょっと不安になりながらもマッサージを始めてみたら・・・


あらっびっくり


気付けば、マッサージ♪ 最後までできちゃいました上昇


途中、余裕のカメラ目線目ナイス



マッサージの心地よさにうっとりのわかちゃんにんまり




ママもうれしいそうで、私もとってもうれしくなりました音符

がんばったね、わかちゃんニコニコ




双葉最初は泣いてしまっても、回数を重ねていくうちに、マッサージを受け入れ、
楽しくマッサージできるようになっていきます。
興味のある方は、是非マッサージを体験してみてくださいびっくり


お問い合わせなどオーナーへメッセージよりお待ちしていますニコニコ  


Posted by りるた at 23:34Comments(0)ベビーマッサージ

2010年11月08日

ベビマ、サークル出張!

先週、ベビーマッサージの出張体験を行いに行ってきましたよ~ニコニコ

行った先は、サークル「愛あ~るまま」さん。
子育て中のママさんが集まり、色んなことを楽しんでいるサークルさんですびっくり


とっても元気なママたちが、温かく迎えてくれました上昇
赤ちゃんたちもとっても元気びっくり


ベビーマッサージの体験ってことでやらせてもらいましたが、

とっても元気のいい動く子が多かったので、動いちゃってもできるマッサージ♪黒

キッズマッサージも少し盛り込んでのベビマ体験をさせてもらいました上昇ニコニコちょき


 

 



私がとっても楽しんじゃったベビマ体験でした!?


是非、また呼んでくださ~い上昇ニコニコパー  


Posted by りるた at 23:14Comments(0)ベビーマッサージ

2010年10月05日

ベビマレッスン☆2回目☆

先週、ベビーマッサージプライベートレッスンの2回目がありました上昇

2ヶ月のわかちゃんおすまし


前回は、途中で泣いてしまいママに抱っこしてもらったわかちゃん。

脚が途中までしかできなかったんだよね。


今回は、ねんねで夢の中のわかちゃんを起こしてマッサージ♪黒
やはり、ご機嫌ナナメ汗

途中ぐずってしまったけど、ママの声かけにはご機嫌ニコニコ
やっぱりママ大好きなんだよねニコニコ
じーっと見てる。




マッサージの途中には、ばっちりカメラ目線ラブナイスわかちゃん上昇




今回も、少しぐずれてしまうこともあったけど、途中おっぱい飲んだり、ママの抱っこであやしてもらったり、じっくりゆっくりマッサージができたね。

こんな風に、赤ちゃんのペースでレッスンが受けられるのが、プライベートレッスンのいいところ。
わいわいみんなでマッサージも楽しいけど、泣いたりぐずったりしたらみんなと一緒にレッスンできないもんね汗


マッサージの後は、おっぱい飲んでまた夢の中星




次回は、背中をマッサージ♪黒

わかちゃんの反応が楽しみですニコニコ



りたーるのレッスンは、プライベートレッスンかグループレッスンかを選べます。

お出かけ大好きなので、出張大歓迎上昇

赤ちゃんのレッスンなので、御予約後のキャンセルまたは振り替え日程も当日OKびっくり
安心してレッスンを受けていただけます。


最近、またテレビでベビーマッサージが取り上げられています。

みんな観たかな!?

まずは、お問い合わせからでもOK
興味のある方は、オーナーへメッセージより是非どうぞ上昇ニコニコ
  


Posted by りるた at 10:28Comments(0)ベビーマッサージ

2010年09月21日

キララ☆でベビーマッサージ

今日は、都田建設のキララ人工房でベビーマッサージ教室でしたface01



新しいお友達が加わり、5組でわいわい楽しくマッサージしましたよicon14


もう何度も通ってくれている子たちは、先輩の貫禄十分?!face25

新しいお友達が仲間入りしたのにも動じず、マイペース!
まぁそんなすがたもかわいく笑えてしまうんですがface21


思い思いにころんと寝返ったり、動いてみたり、ママは大変だったかもしれませんがicon10
赤ちゃんはそれが楽しいんだよねface14


動いちゃうからマッサージできないicon10icon11
は、違いますからねicon14face25

今日の教室風景
 




お教室では、赤ちゃんのペースでマッサージを進めていきます。

途中、手をとめ一呼吸おいたりもします。

ママもマッサージしたい!って気持ちを無理強いしてはいけないんですねface17

赤ちゃんが泣いてしまう原因になってしまう場合もあります。


赤ちゃんが安心してマッサージが受けられると、じっくりマッサージできますよface02



キララ人教室icon12
参加費、1,500円(別途教材費初回1,000円、リピーターさん500円)
何度でも参加できますface23

都田や細江周辺の方で、ベビーマッサージに興味のある方は、一度ご参加くださいface25
  


Posted by りるた at 23:29Comments(0)ベビーマッサージ

2010年09月07日

ベビーマッサージ☆

最近、ベビーマッサージのことを教えてください!と、お問い合わせをいただいています。


数あるお教室の中でも、りるたにたどり着きお問い合わせいただきとってもうれしく思います。

なんて、品よく???書いちゃってるけど、ほんとはもっと弾けて喜んでま~すface21


こんなに暑い日が続いていても、毎日赤ちゃんはどこかで産まれています。

私の周りのも出産ラッシュ!

お兄ちゃんのTaiの担任の先生のところに赤ちゃんが産まれ、娘Rのお友達のところでも産まれ・・・

身近に赤ちゃんがたくさん。

それだけでなんだかうれしいりるた。face25


ベビーマッサージのことで知りたいことがあったらじゃんじゃん聞いてくださいicon14


質問の中で多いのが、なんヶ月からマッサージできますか?です。

産まれてすぐにできるマッサージですが、オイルを使ってマッサージをするので1ヶ月検診を過ぎ
赤ちゃんの生活ペースができてきたらがいいですよ~

お車に乗ってお出かけしながらの場合は、2ヶ月ころからがいいかな~とお伝えしています。


あとは、どんな効果がありますか?が多いかな~face17

お腹をマッサージすると便秘に効果的だし、リラックスできるとぐっすり眠れるし、

赤ちゃんによって違いはありますが、とにかくいっぱい、いい効果があるんです。



ベビーマッサージは、赤ちゃんだけじゃないんです。

あんよができる子だってマッサージしていいんですよicon14face25

私は、キッズマッサージとして行っていますが、ねんねのままマッサージするんじゃなくて、

お座りしながらだったり、たっちでママにつかまってマッサージしたり。

色んなスタイルがあるんです。

大きくなってからは、ママが自分をマッサージしてくれる!という認識がある状態でマッサージ
するので、とっても大人しくマッサージさせてくれます!
自分でオイルを身体に塗り広げたりしてくれるんですface21

ベビーマッサージは長~く続けられるんですよicon14face02


M'S倶楽部でのお教室風景 


9月から保育園デビューしたゆずちゃんface23
4ヶ月頃から通ってくれましたicon14
卒業しちゃったけど、どこかであったら声かけてねface25


  


Posted by りるた at 17:02Comments(0)ベビーマッサージ

2010年09月06日

みんなでわいわいベビマ☆

今、UPするためにがんばって書いていたら、消えちゃったface07
ってか、消しちゃったのかな?!icon11


先日、私も高校時代からのお友達の妹さんから、出張教室の以来があり、行ってきました~face02

何度も呼んでくれて、かれこれ3回目?!だったかなicon10

いつ行っても、何度もお邪魔しているような居心地のいいお宅です。

だって、いつもわいわいしてるんだもんicon14face25


今回も、大きい子から小さい子まで混じってマッサージ



途中、眠くてぐずれてしまう子もいました




マッサージの途中、ぐずれてしまったら無理強いせず抱っこしてあやしてあげてください。

赤ちゃんて、意外とおりこうさんなんですよ~

次マッサージするときにまたぐずれて泣いてしまうかもしれません。



ひと寝入りしてすっきりすると、落ち着いてマッサージができることもあります。
ぐずれてしまいマッサージがあんまりできなかったので、みんなと離れてひとり落ち着いてマッサージface25



マッサージできるとママも楽しいですよねface01



ここのお宅は、何度来ても居心地がいい。

マッサージ当日は、たくさんのお友達が来ていて託児所のようでしたface15



不定期開催ベビーマッサージ教室、次回も楽しみicon14face02

また呼んでくれたらうれしいなicon48


ベビーマッサージに興味がある方、疑問質問があったらお気軽にメッセをどうぞface01icon22  


Posted by りるた at 23:52Comments(0)ベビーマッサージ

2009年10月15日

キララ人工房でベビマ☆

先日、都田建設キララ人工房で、ベビーマッサージ教室を行いました。

毎月1回お教室を開催させていただいています。


今回は、3組さんの参加がありました。

お友達同士のママ。
話も盛り上りながら、ゆっくりまったりなレッスンでした~^^
一人小さなお友達がいたので、全身をマッサージできるように、赤ちゃんが喜ぶ部位を選んで
マッサージしていきましたよ~^^



みんな泣かずにマッサージできてママたちもうれしそうでしたよ^^

そんな姿を見て、私はもっとうれしくなります^^


ママと赤ちゃんの笑顔を見ることがとってもうれしい、元気がわいてくるんですよ~


来月は、11月20日(金)の予定です!

キララさんはこんなに素敵な工房です↓
 


そして、これまた素敵な雑貨屋さんがオープン!↓


   


Posted by りるた at 14:23Comments(0)ベビーマッサージ

2009年10月13日

いくつになってもベビマ☆

この前の台風ってすごかったですよね~

思ったより大丈夫だった気もしますが・・・


その台風上陸の前日雨の中、ベビマ体験を行いました!
ちょっと日が経ってしまっていてごめんなさい^^;

この体験ベビマはすでに3回目!

ベビマサークル「おはな」に参加してくれていたKくんママがお友達をたくさん誘ってくれて
実現しているベビマ体験なんです~^^

ちょっと障害があるお友達ばかり。
みんな元気で笑顔が素敵なおともだち♪
今回も、雨にも負けず元気にベビーマッサージしましたよ~^^

ベビマの様子↓
 


前回同様、寝ちゃいました!^^


普段お昼寝はめったにしない?!
なのに背中のマッサージをしたらあら不思議!?寝ちゃいました~


赤ちゃんだけじゃなくても大丈夫!!!
大きくなっても大丈夫!!!
いくつになってもベビーマッサージ♪できますよ^^


体験してみたい方は、ぜひオーナーへメッセージから声をかけてくださいね~♪

  


Posted by りるた at 13:55Comments(0)ベビーマッサージ

2009年09月15日

ベビマサークルにこにこ

私が代講担当のベビマサークルにこにこの来月の予定をブログにUPしました!

詳しいことは、にこにこのブログをのぞいてくださいね~  


Posted by りるた at 23:55Comments(0)ベビーマッサージ

2009年09月10日

ベビーマッサージサークルにこにこ活動報告

今月から4回を代講させていただきま~す^^

とってもいいお天気で暑いなかたくさんの方が参加してくれました~^^

詳しい内容はベビマサークルにこにこへどうぞ   


Posted by りるた at 13:21Comments(0)ベビーマッサージ

2009年07月27日

先週のベビマ事情!

先週のベビマ!

M'S倶楽部でのお教室がありました~♪

水曜柳通りクラス




木曜城北クラス

 




城北クラスに新しいお友達が増えました~♪

両クラス、こじんまりですが、わきあいあいとまったりベビマ楽しんでいます^^


M'S倶楽部ベビマレッスンは、毎月第二、四、水木曜日です。
たくさんの笑顔に出会えるのを楽しみにしています^^
  


Posted by りるた at 23:56Comments(0)ベビーマッサージ

2009年07月22日

いくつになってもベビマ♪2

先日、お友達グループの方に呼んでいただきベビマ体験を行ってきました!

当日、体調不良で欠席さんがあったものの2組でのベビマ。

ゆっくり楽しくできました~♪^^


実は、赤ちゃんではなく大きいお友達、ちょっと障害があるお友達なんです。

二人ともKくん^^

にこにこ表情豊かでとても楽しそう。

背中のマッサージのときは、一人のKくんは、あまりの気持ちよさに寝付いてしまいました。




それまでは、動きたくてじっとはしていれなかったんですよ^^;


寝付いたKくん、寝息が聞こえるぐらい熟睡zzz

ママは「自分が気持ちよかった~」と笑顔で話してくれました。


とってもうれしいです♪

その言葉、待ってました!!!って感じでした^^


こうやって、大きくなってもベビーマッサージできるんですよ^^

いくつになってもベビマ大活躍です^^v
  


Posted by りるた at 00:15Comments(0)ベビーマッサージ

2009年07月20日

いくつになってもベビマ♪

最近、寝苦しい夜が続いてますよね~

我が家はすでに除湿&エアコンはデビューしまくってます^;


最近、子供たちが「ママ、マッサージして~」と言ってきます。

夜寝付けないようで・・・


背中をさすってあげると効果てき面!

スーっと眠りに落ちます!!!

おしりや仙骨部分をマッサージしてもそうです。


小さいうちからマッサージをやっていると、気持ちいい、心地いいっていうのが分かるんですね^^

マッサージをしている先生としては、自分の子供たちの効果は気になるし

もっとやって~!!!

が、一番のやる気のもとなんですよね^^


我が家の子供たちはもう11歳、8歳、5歳です。
赤ちゃんじゃないよね^^;

でも、やって~!と言ってくれる。


いくつになってもベビマは大活躍ですね^^  


Posted by りるた at 23:45Comments(0)ベビーマッサージ

2009年05月28日

ベビマって知ってる?^^

ベビマって知ってる?

ベビーマッサージを略して言うと『ベビマ』!!!

そのベビマの体験してみない?^^

もう知っている人も、知らないって人もベビマをやってみよう↑♪^^v


    ☆キッズサローネ市野店教室 ☆

*日時    6月3日(水)   10:00~11:30
*対象月齢  2ヶ月ころ~1歳ころぐらい 
*定員    10組
*参加費   1,500円(教材費込)   
*持ち物   バスタオル、お気に入りのおもちゃ、
        水分補給できるもの(母乳以外はミルクなど)


 
☆10~15分ぐらいのマッサージを体験します!
     おおよそ全身マッサージできますよ^^

     はじめての方のみの参加でお願いしま~す

☆楽しいベビーマッサージが体験できるチャンスです
 お友達も誘ってわいわい楽しくマッサージしてみませんか?
 ベビーマッサージを知らないお友達にも是非教えてあげてくださいね^^


詳しいお問い合わせはオーナーへメッセージよりお願いします!!
 

たくさんの赤ちゃん、ママに会えるのを楽しみにしていま~す^^

  


Posted by りるた at 16:11Comments(0)ベビーマッサージ

2008年09月22日

パパだってセラピスト!

昨日の日曜日は、M'S倶楽部のパパママレッスンの日。


一組の参加があり、マンツーマンでレッスンさせていただきました!


パパもベビーマッサージを楽しんじゃおう!と、お仕事がお休みの日曜日にレッスン。
ゆっくり休みたいパパさんごめんなさい^^;


今回も、パパとママのラブラブハンドマッサージから開始!



始める前に赤ちゃんがちょこっとぐずぐず・・・^^;
途中泣いちゃうかなぁと心配しつつ、マッサージスタート!

まずは、ママから


なぜか、ママじゃなくカメラ目線^^;



お次はパパの出番!


またまたパパじゃなくカメラ目線^^;
ママも一緒にあやしてくれましたよ~


背中をマッサージする頃にはパパもリラックス。
慣れた手つきでマッサージをしてくれました。



今日のパパは、ママよりも大きな声で歌を歌ってくれました。


マッサージ後、パパに感想を聞いてみました。
「時間があるときは家でもやってみたい」
と、ベビーマッサージを気に入ってくれたようでした。


パパもベビーマッサージをやってみませんか?
恥ずかしくなんかないですよ。
赤ちゃんもママも喜んでくれるはず!
ママだけじゃなく、パパだってセラピスト!

たくさんのご参加お待ちしています。
  


Posted by りるた at 22:19Comments(0)ベビーマッサージ

2008年07月22日

わいわいと「こらぼ会」

今日は、卒業生のお教室に娘のRと一緒にお邪魔しました^^


今日は、garco[ガーコ]さんとpoche(ポッシュ)さんの「コラボ会」

二人のはじめてのイベントに、ずうずうしくもお邪魔した次第です^^;


隅っこでお手伝いのつもりが、自己紹介までさせてもらっちゃって^^;

でも、そこにいるからには楽しんじゃえ~ってことで、もちろん楽しんできました。


みんな泣かないの~

わいわいと楽しくマッサージができましたよ^^

マッサージ担当は、ガーコさん。
  


で、マッサージのママのお楽しみ体験では、ポッシュさんが虫除けスプレー作りをレクチャー。
  


ちっちゃな計量カップではかり、みんな楽しそうにスプレー作りに夢中。

部屋中、とってもアロマのいい香りに包まれていました。

でも、虫さんはこのにおいが嫌いなんだって~


参加したママたちは赤ちゃん用を。。。

途中、ALOALOさんも参加。私たちスタッフは大人用を作りました~。




これから大活躍間違いなし!!!だね^^



娘のRも、スタッフで来ていたOさんの娘さんのYちゃんと二人で楽しく遊べてにこにこ^^

ガーコさん家のプールにまで入り込んで、はしゃいじゃってました^^;


卒業生の活躍はとってもうれしいです♪

少しでもお役に立てたらもっとうれしい♪

活動を見守っていられるのがうれしいです^^


生徒さんの活動に刺激を受けて、これからもじゃんじゃんがんばろっと~^^v

またどこかのコラボ会にお邪魔しよっかな~^^   


Posted by りるた at 22:27Comments(0)ベビーマッサージ

2008年06月20日

キララ人工房

今日は、キララ人工房でのレッスン。




今月から、レッスンスタートです!


不安定なお天気の中、3組の参加。

ちょうど、みんな同じぐらいの月齢。2.5ヶ月~3ヶ月^^


小さければ小さいほど泣いてしまう確率が高い。

今日は、ちょうどみんながお腹のすく時間が重なり、三人順番に泣けてしまいました。

途中おっぱいタイムをはさみマッサージ。
そしたらみんな寝ちゃって^^;

うとうとしてる赤ちゃんをマッサージしてたら今度はみんな起きちゃって^^;


その後はすっきりしたお顔になった赤ちゃんたちとマッサージを楽しみました~




キララ人工房ではいろんな講座を開催しています。
都田建設さんの工房なんですよ。
和な感じの落ち着いた雰囲気です。

もうじき七夕。
都田建設さんに七夕飾りがありました。
ご好意で、短冊にお願い事を書かせていただき・・・



欲張りな私は、表裏にお願い事を書きました。

叶ってほしいお願い事、それは・・・内緒です^^   


Posted by りるた at 22:32Comments(0)ベビーマッサージ

2008年06月18日

パパもベビーマッサージ☆

先日、パパママレッスンがM'S倶楽部大平台サロンでありました。


いつものように、パパとママとで腕のマッサージ。



ママは、「パパ、いつもお仕事ご苦労さま」と感謝の気持ちをこめて^^

パパは、「ママ、いつも家事、育児とご苦労さま」と感謝の気持ちをこめて^^


この腕もマッサージは、二人ともラブラブ♡

パパとママがラブラブ♡だと赤ちゃんおとなしく待ってってくれるんだよね~
ほんと不思議^^



ママがマッサージをした後はパパがマッサージ。

交代でマッサージをして家でもできるようにレクチャー。

今回は、マッサージに夢中になり、マッサージの様子を撮るのを忘れちゃいました~^^;
様子が分からなくてすみませ~ん^^;


途中まではマッサージ楽しそうにできたんですが、後半泣いてしまい人形でマッサージを
覚えていただきました。
家でもできるとうれしいな。


マッサージ後、パパとママと三人で話が盛り上がり・・・
何の話かって、ご主人とうちの旦那さんが同じ会社だってことで話に花が咲きました^^


パパも興味があるけど家でだとちょっと不安だったり、どうやっていいかわからない
など、マッサージに一歩踏み込めない方はぜひご参加くださいね。
毎月、第三日曜日にレッスンを予定しています。

ご夫婦揃ってのご参加お待ちしています^^
気になってる方は、気軽にオーナーへメッセージからどうぞ!  


Posted by りるた at 23:05Comments(0)ベビーマッサージ

2008年06月16日

今日からスタート!

今日から、ベビーマッサージセラピスト資格取得講座を受講する生徒さん家に行ってきました。


月曜日、しかも午前中。

週の始まりに、講座のスタートも重なり、気持ちがシャキットする朝。

勇んで伺ってきました。


協会の認定試験が8月に静岡で行われます。
(*注 全国統一認定試験は毎月全国のどこかで行われています。)

地元人が、地元で試験を受ける絶好のチャンス!
これを逃してはいけません。

今日からスタートのTさんも8月の試験を目指してのスタートです。

ちょっとスピードUPしての受講。
大丈夫かな?

赤ちゃんを抱えての受講は大変ですが、やりがいもあります。

久しぶりの勉強にとてもウキウキしていたTさん。


一緒に試験に向けてがんばろう!




***資格取得講座に興味のある方はメッセージくださいね^^***  


Posted by りるた at 22:54Comments(0)ベビーマッサージ