2009年02月08日

やっべ~!!!

気いぬいた ~~~~~


昨日の午後から来たよ来たよ~




花粉症が・・・><;
  


Posted by りるた at 10:50Comments(0)ひとりごと

2009年01月06日

仕事はじめ!!!

みなさん、あけましておめでとうございます♪

新年のご挨拶遅くなりました~^^;


かなりのんびりしちゃった冬休み。

ブログ更新も手抜きまくる~~~~^^;



で、今日から気持ちを新たにスタート !

お天気もいいし絶好の仕事始めになりました ~。



今年も一年がんばるぞっとぉ↑^^v  


Posted by りるた at 21:40Comments(1)ひとりごと

2008年12月31日

なんとか・・・

久しぶりの日記です!


今日は大晦日。

クリスマスを過ぎてから、風邪菌に汚染されている我家です。


30日の昨日は毎年恒例のもちつき!
(くわしい様子はまた後日)



昨日は娘のRunaと旦那、今日は私がダウンです^^;


去年は、私が虫垂炎で寝込み、今年は胃腸炎の風邪でダウンか・・・




何はともあれ新しい年はくるんだなぁ ・・・


何とか年を越せそうです^^;



今年一年ありがとうございました!
みなさん、よいお年をお迎えくださいね~^^
  


Posted by りるた at 20:08Comments(0)ひとりごと

2008年11月26日

おはなしのとびら

昨日、子供達が通う小学校に、絵本の読み聞かせのお手伝いに行ってきました。


「おはなしのとびら」は、絵本の読み聞かせのことなんですよ^^



以前も行ったんですが、今回は、初めて子供たちの前で、絵本を読むことになっていたんです。

数日前から、どの絵本を読もう、と家にある絵本を自分が読んで決めかねていたんです^^;

悩みますね。

どんな本がいいのか、どんな基準で選んだらいいのかまったく分かんないんですから^^;


それでも何とか選んだ本が「ヤンティとバナナ」という、おはなしのくに社の本です。
保育園で毎月1冊購入している本なんです。
知ってる人もいるかな?



家で、何度も何度も読んで練習しました。
絵本の読み方、ページをめくるタイミングなど、アドバイスをもらい
我家の子供たちの前で練習しました。

時には、一人で練習なんて時もあったんですよ~^^


そんな甲斐あって、本番は緊張したものの落ち着いて読むことができました^^v

Ryuが見に来てくれ「お母さんがんばってたじゃん!」とほめてくれました。

うれしかった~^^


3学期にも読ませてもらおうかなぁ^^  


Posted by りるた at 22:32Comments(0)ひとりごと

2008年11月11日

初マンモ!

昨日、健康診断に行ってきました。

といっても、婦人科検診のみ。
女性は、色々とタイミングが難しいからね^^;


で、乳がん、子宮がん検診を受けたわけ。

乳がん検診で、マンモグラフィー初体験!
周りからの聞いた話や、TVで見たイメージしかなくて、痛いのかも・・・と内心びくびく^^;

いざ、やってみると、思っていたほど痛くはなく、えっ!そこまではさむ?!って感じ。
見事に、胸はペッタンコでした^^;
検査技師さんも女性で、安心して検査が受けられました。


今回の結果は、2~3週間後に分かる予定。

後回しにしがちな自分の身体、大事にしないとね^^  


Posted by りるた at 22:29Comments(0)ひとりごと

2008年10月22日

なかなか・・・^^;

ブログUPできずにいます^^;


体調崩していたので・・・


でも、体調もよくなり、相変わらずですがゆっくりまったり動いています。


今は、今年中に新しいHPをUPさせようと、ある時間を使って日々ちょっとづつ制作しています。


が、なかなか進まず・・・


まぁこれが現状で、これが私なんですが・・・^^;


なんとかのんびり作っていきます^^   


Posted by りるた at 22:49Comments(0)ひとりごと

2008年10月20日

以外に緊張するのよね~

仲のいい友人に、「ヘットスパやってみたいからやって」と前々から言われており・・・


このたびヘットスパを施術する運びとなりまして・・・


はじめてお会いするクライアントさんも緊張するけど、以外に仲のいい友人相手でも
緊張するのよね~ドキドキって^^


やっぱ、誰からも気持ちよかったって声を聞きたいしね~^^
  


Posted by りるた at 23:30Comments(2)ひとりごと

2008年09月23日

ちいさい秋みつけた!

最近、意識しようとしていることがいくつかあります。

と、まえの日記で報告したんですが・・・

その中の一つ、からだを動かすこと!です。


毎日ではないですが、ウォーキングに行き始めました。


今日は、お休みだったので、朝歩きに行きました。


川沿いの堤防を歩いていると・・・





ひがん花。

残暑がまだ厳しい日もありますが、もう秋なんですね^^


ウォーキングでちいさい秋みつけた!
  


Posted by りるた at 21:34Comments(2)ひとりごと

2008年09月20日

意識しようとしていること

最近、意識しようとしていることが、何個かできました。


意識することで、ストレスを感じるのかなぁと思っていたら

そんなことはありませんでした。


かえって、意識している分、楽しさもあります。


どんなことを意識しているかは今日はナイショ!^^  


Posted by りるた at 21:37Comments(0)ひとりごと

2008年09月12日

まつ毛くるりん&スプリング♪

昨日は、M'S倶楽部でベビーマッサージのレッスン。

その後、ちょうど同じ曜日、同じ時間に講座を行っているhamazoブロガーのTAMAさん
まつ毛パーマとカラー診断をお願いしました。

まつ毛パーマは今回が2回目。


パーマをかけながら、TAMAさんと色んなお話ができて、とっても楽しい時間を過ごすことができました。


カラー診断は、意外な判定がでるかと思いきや、スプリング!
春めいた明るい色が、私を明るくやさしく見せてくれるようです。
普段、あまり手にすることのない色が自分に合うなんて・・・
以外!!!
でも、合う色が分かるとうれしいですね。
ショッピングが楽しくなりそう^^

帰り際、ミニミニカラーチャートをいただき、大感激!

色が好きな私は、実はカラーチャートを見るのが好きなんですぅ^^
お買い物の相棒になりますね。

今日は、私の時間の都合で、細かいアドバイスは後日に。
メイクなど違ったアドバイスを聞くのが楽しみです♪   


Posted by りるた at 16:40Comments(0)ひとりごと

2008年09月07日

花のある生活

玄関に花を飾ってみました。


お客さまをお出迎えしたり、みんなが必ず使う場所。


だから、玄関に・・・


玄関がパッと明るくなっていい気分♪

花屋さんで、娘が選んだ花なんです。


やっぱ花があるっていいね~^^
  


Posted by りるた at 17:37Comments(0)ひとりごと

2008年07月29日

LaQ(ラキュー)って

LaQって、ちっちゃいパチパチブロックのようなものです。


おうち用に買ってきたLaQ

早速、RとRyuが夢中に・・・


で、なにやら出来上がりましたよ~



なんだか分かる?




正解は・・・


じゃ~ん!!!




めがねだよ~^^



平面なブロックが、立体的になるからおもしろい。


こりゃはまる!  


Posted by りるた at 23:53Comments(0)ひとりごと

2008年07月26日

明日は

浜松SBS学園初級ヘッドスパセラピスト!

一日講座です。


スタッフとしてお手伝いに行きます。

定員20名の参加者が勢揃いする予定。


どんな方たちに出会えるかな?


いまから楽しみです^^   


Posted by りるた at 23:29Comments(0)ひとりごと

2008年07月23日

オーダー入りました☆

今年の私の誕生日に、小学校からの友人がプレゼントをくれた。


なんと!


ネックレス!


私の大好きな色、紫のアメジスト。


すご~く素敵なネックレスをいただいちゃった私^^
(あっ、友人はもちろん女性ですよ~)


で、かれこれず~っとほしいと思っていたピンキーリング。

子供たちも大きくなってきたし、抱っこも殆どしなくなってきたから
思い切って買っちゃえ~って思ってショッピングのたびにジュエリーショップを
のぞくものの、気に入ったのが見つからず・・・^^;

なので、ここも思い切って以前ピアスを作っていただいた、保育園のお友達のパパさんに
頼んじゃえ~ってことで、頼んじゃった!^^;(ジュエリー工房&ショップ・アネリーノさん)



思い立ったら即行動!


すでに、第一段階をおえ、サイズチェックしてきました。


一目見てほれた!

マジほれた!


これいいじゃん!って~^^


ピンキーリングって、細いイメージがあって、なかなか存在感のあるものってないよね。
繊細な感じのがおおいんかなぁ

でもでも、このオーダーピンキーは、わたし好み♪
ちゃんと存在感がありますよ~


出来上がりがすご~く楽しみ♪


今回も、無理言って、予算は・・・

ごめんなさい^^;おこずかいなくって・・・^^;


できあがったら、写真UPするね~


でも、見たいでしょ!

途中経過。。。映りが悪くてよくわかんないと思うけど^^;



さ~て、これがどうなって仕上がるかはお楽しみよ~   


Posted by りるた at 23:46Comments(0)ひとりごと

2008年07月18日

実は、不調でした・・・

毎日暑い日が続いてますね~

今日も暑かった~^^;



え~実は、先週の木曜日ころから、のどの調子が悪く不調が続いています。

週末は少し熱が出まして・・・(11日の日記にもUPしましたが・・・)


でも寝込めない


まぁ理由があるんですがね。



で、今週に入り、のどの痛みが少し治まってきたなぁとおもっていたら

咳と鼻水。


病院では「一週間はかかるね~。ゆっくり休んで治したほうがいいよ」と。


扁桃炎ですって。


扁桃腺が腫れて調子が悪くなる時は、風邪というより

疲れとストレスが大きな原因なんだって~



私ってお疲れなのね・・・

身体は正直です^^;



今日はやっと咳が治まってきて調子が戻りつつあります。

みなさんも疲れを溜めず、夏を乗り切っていきましょう   


Posted by りるた at 21:52Comments(0)ひとりごと

2008年07月11日

とうとう・・・

やっちまいました・・・


だるい・・・


のどがひりひり・・・


鼻水ずるずる・・・


関節がぎしぎし・・・




やっちまったなぁ


発熱!!!


子供たちにうつす前に寝ちゃおっと~  


Posted by りるた at 19:18Comments(0)ひとりごと

2008年07月04日

シンプル!

何事にもシンプルが一番!


考え方も、行動も、気持ちを伝えるのも。


シンプルじゃないと、無駄な時間やエネルギー使ってるし・・・





忘れがちなんだよね~^^;


やっぱこれだね~♪ロッテのトッポ~♪



で、なく・・・シンプル!!!


私もシンプルでいこう!!!
  


Posted by りるた at 22:44Comments(0)ひとりごと

2008年06月10日

発熱!

日曜日、パルパルではしゃぎすぎたのか、Ryu熱・・・


昨日38.3度。


左の扁桃腺とのどち○こがくっついて仲良しに。


扁桃炎か・・・


今日は、学校の参観会だったのにお休み^^;

Ryuも母も残念な日になってしまいました。


そして今朝、37.0度。

う~~~~~んいまいち・・・



三人が順番で熱が出ないといいな・・・

Ryuだけですんでくれ~~~~~

と願う母。




早くよくなりますように・・・  


Posted by りるた at 10:48Comments(0)ひとりごと

2008年06月06日

正解は・・・

「すとくのぷりん」???


ってどんなぷりん?


「たいそうふ」???


ってどんなおふ?


Ryuの学校のけいかくちょうに書いてあったのだ!


みんなわかった~?



正解は・・・


『「く」と「す」のプリント』





『たいそうふく』


でした~。ちゃんちゃん♪  


Posted by りるた at 23:21Comments(0)ひとりごと

2008年06月04日

ピーマン

そうそう。
我が家のピーマンが大きくなったのだ!



芽が大きくなったかなぁ、花咲かないかなぁ、実がつくかなぁ。。。と
ピーマンさんを見守る。
お水をあげながら、「大きくなあれ、美味しいピーマンになってね♪」なんて声かけて^^
子供たちも、「葉っぱが増えたよ~、お花が咲いてる~、大きくなってきた~、ちっちゃいピーマン!」
って覗き込んでる。
こういうのっていいよね~

お兄ちゃんのTaiが2年生のとき、学校の授業で野菜を育てることになって、それでTaiはピーマンを選んだ。
もともとTaiは、ピーマンが好きではなかったのだよ。
でも、自分で育てたピーマンを食べて、「ピーマンっておいしいんだ~」と発見!
お兄ちゃんが「美味しい^^」って食べるのを見て、下の二人もじゃぁ、見たいな感じで食べたら「美味しい~」って感動。
それから、我が家の子供たちはピーマンを美味しく食べれるようになったのだよ。

こんな経緯があって、家庭菜園で(プランターで^^;)ピーマンを育ててるってわけさぁ^^


でも、ピーマンとパプリカを植え、大きくなったのはパプリカ。
しかも、黄色いパプリカの苗を植えたのに・・・

大きくなったはいいが、緑。いつ黄色に?



まだ収穫はしないでおこう。

  


Posted by りるた at 22:47Comments(2)ひとりごと