2008年01月15日
アフロ?!
昨日買い物に行ったスーパーにたいやき&たこやきの出店が出ていたんです。
真ん中のRyu「お母さん、久しぶりに買っていこうよ~」
母「い~ね~。ちょうど3時のおやつの時間だしね~」
と、会話しながら順番の列に並ぶ。
Ryuは、焼きあがるたいやきをじ~っと見つめ。。。
「お母さん、おもしろいたいやきがいるよ。見て、ほら、頭アフロだよ。」って^^

「どこどこ?」
なんて、二人で会話してたら、お店のおじさんが「なんだって?」って話に入ってきた。
Ryuが「おもしろいたいやきあったよ~、アフロの~」
おじさんは、笑って「ぼうず、おもしろいこと言うな~、発想がいいぞ~」とほめてくれ
Ryuは照れていました。
ほんとに子供の発想はおもしろい!
とくにRyuは^^
真ん中のRyu「お母さん、久しぶりに買っていこうよ~」
母「い~ね~。ちょうど3時のおやつの時間だしね~」
と、会話しながら順番の列に並ぶ。
Ryuは、焼きあがるたいやきをじ~っと見つめ。。。
「お母さん、おもしろいたいやきがいるよ。見て、ほら、頭アフロだよ。」って^^
「どこどこ?」
なんて、二人で会話してたら、お店のおじさんが「なんだって?」って話に入ってきた。
Ryuが「おもしろいたいやきあったよ~、アフロの~」
おじさんは、笑って「ぼうず、おもしろいこと言うな~、発想がいいぞ~」とほめてくれ
Ryuは照れていました。
ほんとに子供の発想はおもしろい!
とくにRyuは^^
2007年12月27日
信じてたよ!
最近よくこのブログに登場するRyuネタ。
今週から、5日間短期のスイミング教室に通っている。
ちゃんとすんなり通えたわけじゃぁない!
教室に通うのも、本人の意思確認が必要。これ大事!
だってね、Ryu、ベビースイミングに約4年間通い、ベビークラスから上にあがれなかった
超つわもの。
顔つけ苦手。
付し浮き、ちょっと。
けのび、ちょっと。
バタ足、ほんのちょっと。
と、泳ぐの苦手なんです~^^;
ずっとベビーのままじゃ・・・ってことで、辞めちゃったんですよ~スイミング。
でも、秋になり、「小学校に入る前にコロなし自転車乗れるようになんないと、お友達と遊ぶ時
Ryuだけ、コロ付でガラガラって、後からみんなについてかなきゃなんないんだよ~」って話すと
それまで何にも練習しなかった自転車を一人でもう特訓。
1時間ぐらいで、よろよろまっすぐに走れるようになったんです!!!
すごいでしょ~^^
このことがあったから、母は信じてた。
絶対できる!!!
やればできる。絶対にできるって^^
なので、無理強いするんじゃなく、Ryuの意思を尊重するためにも、「ねぇRyu、お母さんRyuが自転
車乗れるようになったの、すご~くがんばったって知ってるよ。最後まであきらめないで偉かったね~
きっと、スイミングも同じようにがんばってみると泳げるかもよ~5回だけがんばってみる?」と、二人
だけの時に聞いてみた。
そしたら、「5回がんばればいいの?」とRyu。
母はすかさず「うん。5回がんばると、ちょっとだけ泳げるようになるよ~だってRyuできるもん^^」
Ryu「じゃぁ、学校いったら、お友達が泳げるのにぼくだけ泳げないってならない?」
母「大丈夫だと思うよ、どうする?がんばってみる?」
Ryu「じゃぁ、お母さん、上からバイバイして見ててくれる?そしたらぼく5回がんばる^^v」
も~見るなって言われても見ちゃうよ~ちゃんと見るよ。
やる気になってくれるまで時間はかかりましたが、今はめちゃめちゃやる気です。
やる気満々です!
今日のスイミングが終わって一言。
「楽しかった~♪明日もがんばろっと~♪」
母は、涙が出そうだったよ~
あんなにも嫌がっていたスイミング。楽しんでる。
も~信じてたよ!
Ryuならできる、やれるって!
Ryuの成長も感じられたけど、やっぱり無理強いせず、意思を尊重してあげるって
かなり大事なんだなぁと感じました。
親が思っている以上にたくましいRyuでした。
今週から、5日間短期のスイミング教室に通っている。
ちゃんとすんなり通えたわけじゃぁない!
教室に通うのも、本人の意思確認が必要。これ大事!
だってね、Ryu、ベビースイミングに約4年間通い、ベビークラスから上にあがれなかった
超つわもの。
顔つけ苦手。
付し浮き、ちょっと。
けのび、ちょっと。
バタ足、ほんのちょっと。
と、泳ぐの苦手なんです~^^;
ずっとベビーのままじゃ・・・ってことで、辞めちゃったんですよ~スイミング。
でも、秋になり、「小学校に入る前にコロなし自転車乗れるようになんないと、お友達と遊ぶ時
Ryuだけ、コロ付でガラガラって、後からみんなについてかなきゃなんないんだよ~」って話すと
それまで何にも練習しなかった自転車を一人でもう特訓。
1時間ぐらいで、よろよろまっすぐに走れるようになったんです!!!
すごいでしょ~^^
このことがあったから、母は信じてた。
絶対できる!!!
やればできる。絶対にできるって^^
なので、無理強いするんじゃなく、Ryuの意思を尊重するためにも、「ねぇRyu、お母さんRyuが自転
車乗れるようになったの、すご~くがんばったって知ってるよ。最後まであきらめないで偉かったね~
きっと、スイミングも同じようにがんばってみると泳げるかもよ~5回だけがんばってみる?」と、二人
だけの時に聞いてみた。
そしたら、「5回がんばればいいの?」とRyu。
母はすかさず「うん。5回がんばると、ちょっとだけ泳げるようになるよ~だってRyuできるもん^^」
Ryu「じゃぁ、学校いったら、お友達が泳げるのにぼくだけ泳げないってならない?」
母「大丈夫だと思うよ、どうする?がんばってみる?」
Ryu「じゃぁ、お母さん、上からバイバイして見ててくれる?そしたらぼく5回がんばる^^v」
も~見るなって言われても見ちゃうよ~ちゃんと見るよ。
やる気になってくれるまで時間はかかりましたが、今はめちゃめちゃやる気です。
やる気満々です!
今日のスイミングが終わって一言。
「楽しかった~♪明日もがんばろっと~♪」
母は、涙が出そうだったよ~
あんなにも嫌がっていたスイミング。楽しんでる。
も~信じてたよ!
Ryuならできる、やれるって!
Ryuの成長も感じられたけど、やっぱり無理強いせず、意思を尊重してあげるって
かなり大事なんだなぁと感じました。
親が思っている以上にたくましいRyuでした。
2007年11月04日
できた!!^^v
毎度おなじみの真ん中のRyu。
何かとにらめっこ。。。
う~~~~~ん。
折り紙に集中・・・
色鉛筆も使う。

何ができるのかな~???
できた~~~~~!!!^^
折り紙で、指人形鬼~^^v

みたら、かわいい鬼さんでした^^
何かとにらめっこ。。。
う~~~~~ん。
折り紙に集中・・・
色鉛筆も使う。
何ができるのかな~???
できた~~~~~!!!^^
折り紙で、指人形鬼~^^v
みたら、かわいい鬼さんでした^^
2007年10月30日
ぬり塗り♪マッサージ♪
今日、真ん中のRyuが、「お母さん、マッサージして。ぬり塗りしながらね~」と珍しくおねだり。
これはやらなくては!!!
と思い、オイルでマッサージしましたよ~。
すご~く久しぶり。オイルでマッサージなんて^^
自らパンツいっちょうになりタオルの上にゴロン。
「あ~お母さんの手あったか~い」とうれしそうにしているRyu。
それを見て、うれしくなっちゃった♪
楽しいし、お母さんも気持ちよかったよ~^^
下の娘、Rが「一緒にやる~」というのでマッサージしてほしいのかと思ったら。。。
オイルを手に取り、「ママと一緒~^^」と、にいにの背中をマッサージ。

Ryuが終わってからはRのマッサージをしました。
「くすぐった~い」ってケラケラ笑っていたR。
いつもは、「ぬり塗りはしないで」っていうのに、
背中をさすっているだけだったのに、今日はほんとに久しぶりにマッサージをしました。
こういう時間、ほんとはもっともっと作ってあげたい。
三人の子供たち、一人ひとりじっくり向き合える時間を。。。
マッサージしながら、一緒にマッサージのお歌を歌ってくれた子供たち。
あ~こんなにも大きくなったんだな~
と改めて感じました^^
Rが「今度はRがママのマッサージする~」と
RとRyuが二人で足のマッサージをしてくれました~。
気持ちよかった~♪
これはやらなくては!!!
と思い、オイルでマッサージしましたよ~。
すご~く久しぶり。オイルでマッサージなんて^^
自らパンツいっちょうになりタオルの上にゴロン。
「あ~お母さんの手あったか~い」とうれしそうにしているRyu。
それを見て、うれしくなっちゃった♪
楽しいし、お母さんも気持ちよかったよ~^^
下の娘、Rが「一緒にやる~」というのでマッサージしてほしいのかと思ったら。。。
オイルを手に取り、「ママと一緒~^^」と、にいにの背中をマッサージ。
Ryuが終わってからはRのマッサージをしました。
「くすぐった~い」ってケラケラ笑っていたR。
いつもは、「ぬり塗りはしないで」っていうのに、
背中をさすっているだけだったのに、今日はほんとに久しぶりにマッサージをしました。
こういう時間、ほんとはもっともっと作ってあげたい。
三人の子供たち、一人ひとりじっくり向き合える時間を。。。
マッサージしながら、一緒にマッサージのお歌を歌ってくれた子供たち。
あ~こんなにも大きくなったんだな~
と改めて感じました^^
Rが「今度はRがママのマッサージする~」と
RとRyuが二人で足のマッサージをしてくれました~。
気持ちよかった~♪
2007年10月25日
愛おしい。。。
先日、4歳のむすめのRが
「ママ、前見てて」と
わたしの後ろ、背中にまわった。
「はいね~」としばらくじっとしていたら。。。
ちっちゃなちっちゃなお手てが。。。
ぎゅっぎゅっぎゅって肩をマッサージしてくれてる。
「こうでいい?ママ~」と一生懸命に力をこめて 。。。
最近、生意気言ったり、わからずやで乱暴なRだったので
すごく愛おしさを感じた。
ほんとはいつもこうして心穏やかに、優しい気持ちで接してあげたい。
でも理想と現実は違っちゃうんだよ ^^;
「すご~く上手だよ~気持ちいいRありがとうお母さんすごくうれしい。今日お仕事で肩痛かったんだよね~」
と言うと、
「R、そうだと思って、ママにマッサージしてあげる~」
その気持ちがほんとにうれしかった~
久しぶりに愛おしいと思えた瞬間でした^^
「ママ、前見てて」と
わたしの後ろ、背中にまわった。
「はいね~」としばらくじっとしていたら。。。
ちっちゃなちっちゃなお手てが。。。
ぎゅっぎゅっぎゅって肩をマッサージしてくれてる。
「こうでいい?ママ~」と一生懸命に力をこめて 。。。
最近、生意気言ったり、わからずやで乱暴なRだったので
すごく愛おしさを感じた。
ほんとはいつもこうして心穏やかに、優しい気持ちで接してあげたい。
でも理想と現実は違っちゃうんだよ ^^;
「すご~く上手だよ~気持ちいいRありがとうお母さんすごくうれしい。今日お仕事で肩痛かったんだよね~」
と言うと、
「R、そうだと思って、ママにマッサージしてあげる~」
その気持ちがほんとにうれしかった~
久しぶりに愛おしいと思えた瞬間でした^^
2007年10月09日
続・4歳の誕生日。プレゼント
6日に4歳になった娘のR。
「お父さんとお母さんからのプレゼントは~箱に入った折り紙ね♪」と、誕生日の何日かまえから
そう言っていた。
う~ん。
いい娘だ。うちの家計を考えているのか?
そんなわけない。
だって4歳だし。。。
旦那さんと「ねぇRのプレゼントどうする~?」と
何日か考えた。
しばらく、夏休みにおにいちゃんがお父さんと日曜大工で作ったイスを机にして
「Rねぇ、今お勉強してるの」と遊んでいた。
その姿をみて、旦那さんと二人意見が一致。
Rの机にしよう!
ってことでR専用の机セット、買っちゃいました。

最近ごはんも遊びたべで、あまり集中して座って食べることが少なかったのに
みて、しっかり自分の机に座り、一人黙々と食べてるんです。
自分のがあると違うんですね^^
引き出しも付いていて、中には、大事なぬりえと折り紙、大好きなプリキュアの
キーホルダーがしまってありました。
大事に使ってくれるとうれしいな~^^
「お父さんとお母さんからのプレゼントは~箱に入った折り紙ね♪」と、誕生日の何日かまえから
そう言っていた。
う~ん。
いい娘だ。うちの家計を考えているのか?
そんなわけない。
だって4歳だし。。。
旦那さんと「ねぇRのプレゼントどうする~?」と
何日か考えた。
しばらく、夏休みにおにいちゃんがお父さんと日曜大工で作ったイスを机にして
「Rねぇ、今お勉強してるの」と遊んでいた。
その姿をみて、旦那さんと二人意見が一致。
Rの机にしよう!
ってことでR専用の机セット、買っちゃいました。
最近ごはんも遊びたべで、あまり集中して座って食べることが少なかったのに
みて、しっかり自分の机に座り、一人黙々と食べてるんです。
自分のがあると違うんですね^^
引き出しも付いていて、中には、大事なぬりえと折り紙、大好きなプリキュアの
キーホルダーがしまってありました。
大事に使ってくれるとうれしいな~^^
2007年09月12日
2007年09月09日
笑い話②
7月末、保育園での納涼祭で盆踊りを踊った子供たち。
保育園で何度も何度も歌と踊りの練習をした。
その盆踊りを家で踊りまくってる娘のRna。
「犬はワンワン猫にゃンにゃンにわとりこっここっここけっこっこ~
動物音頭で踊りま~しょよいよい♪」
っていう、動物音頭♪
なぜかこの歌が。。。
「犬はワンワン猫にゃンにゃンにわとりこっここっここけっこっこ~
動物ヨ~グルトで踊りま~しょよいよい♪」
ってお~い!
動物ヨ~グルトってどんなヨーグルトよ~~~
美味しそうではないな。。。^^;
保育園で何度も何度も歌と踊りの練習をした。
その盆踊りを家で踊りまくってる娘のRna。
「犬はワンワン猫にゃンにゃンにわとりこっここっここけっこっこ~
動物音頭で踊りま~しょよいよい♪」
っていう、動物音頭♪
なぜかこの歌が。。。
「犬はワンワン猫にゃンにゃンにわとりこっここっここけっこっこ~
動物ヨ~グルトで踊りま~しょよいよい♪」
ってお~い!
動物ヨ~グルトってどんなヨーグルトよ~~~
美味しそうではないな。。。^^;
2007年09月06日
笑い話①
先日、家族でさわやかに行った時のこと。
次男のRyu 「もうお腹いっぱい~動けな~い」と。。。
母 「動けないなら食後の運動しなきゃ。食後の運動で歩いて帰る?」って
冗談言ってみた。
Ryu 「うん!歩いて帰る~^^食堂の運動で!!!」
っておい!
食堂は運動しないでしょ~^^
しばらく笑いがとまらなかったよ~^^
次男のRyu 「もうお腹いっぱい~動けな~い」と。。。
母 「動けないなら食後の運動しなきゃ。食後の運動で歩いて帰る?」って
冗談言ってみた。
Ryu 「うん!歩いて帰る~^^食堂の運動で!!!」
っておい!
食堂は運動しないでしょ~^^
しばらく笑いがとまらなかったよ~^^
2007年08月27日
週末キャンプへ
週末キャンプに行ってきました。
というか、旦那さんが「キャンプはバンガローに泊まるぞ~」って
言っていたのでそのつもりで現地に行くと、バンガロー???
これってログハウスじゃん!


それがこんな感じ^^
中がロフトになってて子供たちは大はしゃぎ^^
旦那さんの妹家族と一緒に行ったので子供が6人。
とってもにぎやか^^
見て~

男の子軍団が上からのぞいてるんだよ。
夕飯は子供たちがカレー作りに挑戦!

年長組以上の子供たちだけでがんばって作ってくれました。
カレーの美味しかったこと^^

次の朝ごはんもみんなカレー^^
大人気でしたよ。
川で遊んだり、よる花火をしたりキャンプ?!を満喫。
「またきた~い」と子供たちからリクエストが出ました。
夏休み最後の週末、いい思い出になりました。
というか、旦那さんが「キャンプはバンガローに泊まるぞ~」って
言っていたのでそのつもりで現地に行くと、バンガロー???
これってログハウスじゃん!
それがこんな感じ^^
中がロフトになってて子供たちは大はしゃぎ^^
旦那さんの妹家族と一緒に行ったので子供が6人。
とってもにぎやか^^
見て~
男の子軍団が上からのぞいてるんだよ。
夕飯は子供たちがカレー作りに挑戦!
年長組以上の子供たちだけでがんばって作ってくれました。
カレーの美味しかったこと^^
次の朝ごはんもみんなカレー^^
大人気でしたよ。
川で遊んだり、よる花火をしたりキャンプ?!を満喫。
「またきた~い」と子供たちからリクエストが出ました。
夏休み最後の週末、いい思い出になりました。
2007年07月14日
2007年06月28日
ピンク♪ピンク♪
娘のピンクコレクション。
どんどん増えてます^^

かわいいグッズ。
まだまだ序の口^^

かわいいでしょ♪
今一番お気に入りのくつ。
お休みは必ずはいてます^^
これだけじゃないよ。
以前アップしたパワーストーンのネックレスもピンク。
サングラスもピンク。

これからもっともっと増えそうだよ~^^
どんどん増えてます^^
かわいいグッズ。
まだまだ序の口^^
かわいいでしょ♪
今一番お気に入りのくつ。
お休みは必ずはいてます^^
これだけじゃないよ。
以前アップしたパワーストーンのネックレスもピンク。
サングラスもピンク。
これからもっともっと増えそうだよ~^^
2007年06月17日
ずるいな~もぅ
今日は父の日。
昨夜、三年生のお兄ちゃんTaiがお父さんの枕元にプレゼントを。
(寝ているお父さんの枕元に、お手紙付きで)
起こさないように、こっそり枕元に置いていました。
プレゼントは、家族お揃いのペンダント。
パワーストーンが入っているんです。

Taiとお父さんは同じタイガーアイ、真ん中のRyuはパープルストーン、娘のRはローズクウォーツ
そして私はブルーレース。
みんなそれぞれお気に入りを見つけていれました。
「父の日のプレゼントに」ってTaiがお父さん用にこっそり選んでいる姿がかわいかった^^
そのプレゼント、兄妹三人こそこそばなしで、「お父さんには内緒だよ」って約束してた。
その姿もかわいかったな^^
でも、ずるいな~
母の日はプレゼント無かったんだもん。
いいな~て言ったら、「今度、母の日にプレゼントあげるね」って。
おいおい、母の日はとっくに過ぎてるよ~
なので、自分にはひとつ余分に石を購入。
ひとりウキウキな私なのでした。

右がブルーレース、左がアメトリン
ちなみにブルーレースは3月の誕生守護石なんですよ^^
昨夜、三年生のお兄ちゃんTaiがお父さんの枕元にプレゼントを。
(寝ているお父さんの枕元に、お手紙付きで)
起こさないように、こっそり枕元に置いていました。
プレゼントは、家族お揃いのペンダント。
パワーストーンが入っているんです。
Taiとお父さんは同じタイガーアイ、真ん中のRyuはパープルストーン、娘のRはローズクウォーツ
そして私はブルーレース。
みんなそれぞれお気に入りを見つけていれました。
「父の日のプレゼントに」ってTaiがお父さん用にこっそり選んでいる姿がかわいかった^^
そのプレゼント、兄妹三人こそこそばなしで、「お父さんには内緒だよ」って約束してた。
その姿もかわいかったな^^
でも、ずるいな~
母の日はプレゼント無かったんだもん。
いいな~て言ったら、「今度、母の日にプレゼントあげるね」って。
おいおい、母の日はとっくに過ぎてるよ~
なので、自分にはひとつ余分に石を購入。
ひとりウキウキな私なのでした。
右がブルーレース、左がアメトリン
ちなみにブルーレースは3月の誕生守護石なんですよ^^
2007年06月14日
え”~~~離婚って・・・
三年生のお兄ちゃんがぽつりと一言。
「ひょっとして離婚???」
それを聞き、旦那と私???
私の耳元で「ねぇ~お母さん、正直に言っていいよ。お父さんと離婚するの?」と内緒話。。。
え”~~~~~!!!
なに言ってんの?って感じで頭の中は???でいっぱい。
お兄ちゃんに「なんでそう思うの?」って聞いたら、
「だってお父さんが緑の紙書いてるもん」ですって。
お父さんが書いていた緑の紙は、会社の提案用紙。
お父さんもお兄ちゃんの一言を聞いていて大笑い。
「お前、TVの見すぎだぞ~。緑の紙で離婚なんて~」と
お腹を抱えて笑っていたのでした。
子供って、突然なにを言うかわからない。
思いもよらないことを言い出すのでおもしろい^^
お兄ちゃんに「お父さんとお母さん、仲良しに見えない?」と聞いてみた。
「仲良しに見えるから、離婚したら困ると思って・・・」と答えてくれた。
ビックリしちゃったんだね~。
お父さんとお母さんのこと、ちゃんとみててくれてるんだね。
ありがとう♪とってもうれしい^^
それにしても離婚って・・・
「ひょっとして離婚???」
それを聞き、旦那と私???
私の耳元で「ねぇ~お母さん、正直に言っていいよ。お父さんと離婚するの?」と内緒話。。。
え”~~~~~!!!
なに言ってんの?って感じで頭の中は???でいっぱい。
お兄ちゃんに「なんでそう思うの?」って聞いたら、
「だってお父さんが緑の紙書いてるもん」ですって。
お父さんが書いていた緑の紙は、会社の提案用紙。
お父さんもお兄ちゃんの一言を聞いていて大笑い。
「お前、TVの見すぎだぞ~。緑の紙で離婚なんて~」と
お腹を抱えて笑っていたのでした。
子供って、突然なにを言うかわからない。
思いもよらないことを言い出すのでおもしろい^^
お兄ちゃんに「お父さんとお母さん、仲良しに見えない?」と聞いてみた。
「仲良しに見えるから、離婚したら困ると思って・・・」と答えてくれた。
ビックリしちゃったんだね~。
お父さんとお母さんのこと、ちゃんとみててくれてるんだね。
ありがとう♪とってもうれしい^^
それにしても離婚って・・・